シルバー人材センターからのお知らせ
シルバー人材センター:障子張替え講習会を開催しました
令和元年12月5日(金)に長野原町老人福祉センター小会議室において障子の張替え講習会を実施しました。 会員の酒井さんを講師に、12名が講習会に参加し障子を張替えました。女性参 […]
「障子張り替え講習会」開催のお知らせ
障子張替え講習会を実施いたします!! お正月が来る前に、障子の張替えをしてみませんか? ご近所の方などお誘いあわせのうえ、是非ご参加ください! […]
シルバー人材センター:シルバーの日を実施しました
令和元年10月21日(月)長野原町老人福祉センター及び特別養護老人ホームからまつ荘敷地内においてシルバーの日を実施しました。当事業は、毎年10月のシルバー人材センター事業普及啓発促進月間に合わせ […]
シルバー人材センター:安全適正就業講習会(刈払い機&チェーンソー)を開催しました
令和元年8月27日(火)長野原町屋内運動場にて講師に三山工業の浅野様を迎え安全適正就業講習会(刈払い機&チェーンソー)を開催しました。 受講者は各自刈払い機やチェーンソーを持参し、機械のメンテナンス方法を学びました。自己流では学べな […]
シルバー人材センター:網戸張替え講習会を開催しました
7月1日(月)長野原町老人福祉センター小会議室にて網戸張替え講習会を開催しました。 受講者は各家庭にある網戸を持ち寄り、張替え実習を行いました。今回は、張替え経験がない参加者が多く、皆さん、真剣に […]
1.基本方針
長野原町シルバー人材センターは、長野原町に住む、60歳以上の健康で働く意欲のある高齢者による会員組織で、「地域社会に貢献したい」「少しでも収入を得たい」「生きがいの充実を図りたい」という方々がセンター会員として登録しています。 センターはご家庭や企業、公共団体などから「臨時的かつ短期的又はその他の軽易な仕事」を受注し、その仕事を会員に提供することで、会員各人の生きがいづくりと地域社会の発展に寄与しようとする公共的な団体です。 人材派遣業や労務提供事業とは違い、センターとお客様の間で請け負いまたは委任契約を結びますが、お客様と会員との間には雇用その他の契約を結ばないことが特色です。
会員になりたい方
会員を募集しています
会員の条件
- 長野原町に居住する原則として60歳以上で、健康で働く意欲のある方
- シルバー人材センターはの主旨に賛同した方
- 入会説明を受け、入会申込書を提出した方
- 定められた会費を納入した方
会費:年間 1,500円(傷害保険・賠償保険に充当) 申込先 : 長野原町シルバー人材センター事務局(長野原町社会福祉協議会内 電話 0279-82-4487)

刈払機メンテナンス講習会

障子張替講習会
お仕事の依頼、お問い合わせ
- ご相談・お見積りは無料で行っております。ご依頼はお電話で受け付けております。
お問合せ電話番号 0279-82-4487 ※高年齢者の仕事ではないと判断した場合、また依頼された仕事に適任の会員がいない場合は お断りさせていただくこともあります。何卒ご了承ください。
お引き受けできる仕事

草刈作業

剪定作業

チェンソー作業
その他
清掃作業 害虫駆除(スズメ蜂) 障子張替 網戸張替 刃物砥ぎ パソコン指導・修理 なども承っております。 お気軽にお問い合わせください。